美しい文字を「書く」「見る」だけで運気が上がる?!オモシロ心理のしくみ

書道教育家
筆跡心理カウンセラー



本山裕子です






明けましたね~~~





Nippon
の夜明けぜよ!!!






とともに





運も開けてまいりましょう~~







今年から 
文字の力チカラね!をお伝えしていきますので





お楽しみに









昨年末は久々に断酒!





内臓・足つぼ・鍼・どこの病院に行っても




健康!



の印を押される私ですが




今年2回目の断酒には驚きました





私にとって「呑めなくなる」というのは





不健康よ、あなた!!!!!!!





頑張り過ぎよ、あなた!!!!!!!!





なんとかしなさい、あなた!!!!!!!!







と身体から言われているようなもの






は~い
ちゃんとします!






そこで

 

 

今回は文字が語るのサイン



そして





年始ですから






是非抑えておきたい!







運気アップ編





をお伝えしたいと思います









あなたは自分や他人の書いた文字を見て





何か感じたことはありますか??







例えば





A子さん
「うわ~~~~、とっても綺麗で素敵な文字ーー!!!




こんな
文字なりた~~~~い!!」
    

B美さん
「あっ、今日はなんだか
スラスラ綺麗に書けてる気がする~~~」


 

逆に

 

C乃さん
「今日はなんだか調子悪いなぁ。。。

あ、字も間違えてるし、いつもより
ヘタ・・・・
テンション下がる・・・」



D主任
「ちょっと、何この文字!


もうちょっと
他人にわかるように書くのが普通でしょ!」




更に





E山課長
「うわっ・・・なにこの文字・・・・


書いたの誰?!
病んでるんじゃないの!?」








など、自分や他人の書いた文字に関して


様々なことを感じたことがあるかもしれません。




なぜ、自分の文字や他人の文字を見て


何かを感じるのでしょう?




なぜ、人は
「美文字」に憧れるのでしょう?









実は





しい文字には私たちの脳や心を刺激する





ある
秘密が隠されていたのです








その秘密は次回のブログで!!